とりあえず「緊急事態」って言ってる感じしません(-_-)?

query_builder 2021/08/03
社労士のぶっちゃけ話
社会保険労務士法人トータルサポート社労士事務所

また埼玉で緊急事態宣言ですね・・。さすがに緊急事態っぽくない、夜静かな大宮に飽きた。

毎月毎月申請し続ける雇用調整助成金の数々の申請書。

都内企業さん対象のものはどんどん申請額が上がっていっています。

依頼される企業さんはほぼ飲食業界です。いつまで続くのだろうかとさすがに心配になります。レストラン、居酒屋、ワインバー、キャバクラ、などなど大打撃です。


業況特例か地域特例いう制度を利用すれば、職員に支払った休業手当は減額されることなく100%受給できます。研修加算を利用すると支払った額より1.3倍以上の受給ができます。


①業況特例:休業月とその前2ヵ月の売上比較が、前年度と比較して30%以上下がっていること。

②地域特例:緊急事態宣言やまん防対象地域で、行政からの休業またや時短要請が出ていること。


ただ、賃金が補填されるだけでは事業というものは継続できないですよね。売上があってなんぼですから・・。


ワクチンもクーポン配るだけ配って予約できないまま、いまだに高齢者以外の生年月日を入れるとはじかれるし"(-""-)"!愚痴ですよもう。


私は2020/3月にある企業様の最初の雇用調整助成金を申請してから、1年以上もこんなことが続くとは思いませんでした。私が申請したクライアント様の雇用調整助成金だけで、計算したところ1年で約2億円です。イレギュラーもここまでくるとレギュラーです(*_*;)


申請だけはし慣れております。何かありましたらぜひご相談ください。

NEW

  • ★最低賃金が上がるからこそ貰えるお金の話★

    query_builder 2023/02/07
  • とりあえず「緊急事態」って言ってる感じしません(-_-)?

    query_builder 2021/08/03
  • 大宮のバー・キャバクラで助成金を申請しよう!

    query_builder 2020/12/14
  • コロナの愚痴編

    query_builder 2020/10/30

CATEGORY

ARCHIVE